目安時間:約
1分
ここでは、筋肉が増える仕組みを説明します。
筋肉をつけようと、筋トレをする、これは誰もが思うことです。
これは間違いではありません。しかし、筋トレをしている最中に筋肉が増えていっているわけではありません。では筋トレをして、いつ筋肉は増えているのか?
実は筋トレと言うのは、「筋肉を壊す」作業を行っているのです。そして人の体には、筋トレで壊された筋肉を元に戻そうとする機能があります。しかもちょうど元に戻るのではなく、壊れた前より少し多めに戻ろうとするのです。これを「超回復」と言います。
つまり、筋肉は、筋トレ直後から始まる「筋肉回復」の中で増えているのです。
「筋トレで筋肉を壊す」→「筋肉が前よりやや多く回復する」→「また筋トレで壊す」→...
このサイクルにより、筋肉は増えていきます。
このサイクルを効率良く回す方法が、筋トレ・食事(栄養)・休養の関係です。
コメントフォーム